サイトアイコン 高野山の駐車場と観光スポット

高野山金剛峯寺前の駐車場と奥の院前の駐車場

高野山総本山金剛峯寺

高野山には10ヶ所以上の駐車場がありますが、中でも有名な金剛峯寺前と奥の院前の駐車場を紹介します。

どちらも常設の無料駐車場で24時間駐車することができますが、金剛峯寺前の駐車場は高野山の行事がある場合には駐車することができません。

金剛峯寺前の駐車場(金剛峯寺第一駐車場)


金剛峯寺前駐車場をGoogleMapで確認するときはこちらをクリック

大門方面より県道53号線を奥の院に向けて走ると、ちょうど総本山金剛峯寺の前にドンと構えているのが金剛峯寺前駐車場になります。

このストリートビューの画像は大門方面より見た感じなので、横断歩道の左側に見える幟があるところが金剛峯寺参道への入り口になります。

金剛峰寺前の駐車場はけっこう広くて観光バス(大型車両)と乗用車が39台駐車することができて、平日や休日関係なく24時間無料で駐車することがでます。

ただし、高野山で大きな行事などがある時には駐めることができないので、前もって行事が行われていないかを確認しておくといいでしょう。

私が行った時はちょうど高野山開創1200年の行事の真っ只中だったので金剛峰寺前駐車場には駐めることができず、ノロノロ渋滞の流れにまかせて結局は奥の院前の駐車場まで行くことになりました。

土日・祝日にはかなり車が多いと耳にするので、行かれる方は金剛峰寺前の駐車場は諦めて奥の院前の駐車場まで走るほうがいいかなと思います。

奥の院前の駐車場(中の橋駐車場)


奥の院前駐車場をGoogleMapで確認するときはこちらをクリック

奥の院は一の橋というところからへ行く表参道と、中の橋というところから行く参道とがあって、弘法大師御廟まで行くのに一番近いのが中の橋駐車場と呼ばれる奥の院前の駐車場です。

表参道一の橋にも駐車場があるのですが、有料で乗用車8台しか駐めれないので金剛峰寺前の駐車場が空いていなければ素直に奥の院前(中の橋)まで走ったほうがいいでしょう。

この駐車場2階建てになっていて観光バス(大型車両)と乗用車が183台も駐めれる大きな駐車場なので空いている可能性が高いし、周辺には食事処やお土産屋さん、観光案内所、バス停などがあって非常に便利です。

2階部分の入り口について

奥の院前の駐車場の注意点として、駐車場の2階部分の入り口が初めて行った方には少し分かりづらいので説明しておきます。

このストリートビューの画像は大門方面から来たら駐車場を通り越したすぐの三叉路の道路標識ですが、2階部分への入り口はこの三叉路を右折して白浜温泉、龍神温泉方面に曲がるとすぐ右側にあるゲートのところになります。

もし、1階部分が満車の状態でも2階部分は空いている可能性が高いので頭の隅に入れておいて下さい。

実は管理人が行ったときも道路沿い部分が満車状態で通り越してしまい、Uターンしてどうしようかと悩んでいたときに偶然見つけることができました。

高野山の駐車場マップ

管理人が行ったときは高野山開創1200年だったと言うのもあるのですが、高野山は観光地化しているので土日や祝日、連休などはかなり混んでいると聞きます。

そこで、高野山の駐車場を調べてマップにしたのでご参考にして下さい。

公開されている駐車場だけでも10ヶ所以上あるみたいだし、このマップには載っていないですが情報が見つけらないような駐車場もちらほらあるみたいです。

混雑必至!高野山の駐車場

混雑しているときの高野山を観光するには?

管理人は駐車場をろくに調べずに、駐車場なら簡単に見つかるだろうと安易に考えていました。

ところが、2015年の高野山開創1200年の混雑ぶりは想像を遥かに超えて、観光バスや乗用車が行列をなして渋滞状態、ナビに出る金剛峯寺前駐車場に駐めれず奥の院前駐車場に駐めれたのがラッキーとしか言えません。

高野山の駐車場ってナビで表示されても金剛峯寺前などの有名な広いところだけです。やっぱり、車で行くにしてもナビだけに頼らず、前もって地図や情報を見ておく必要があります。

もう一つのポイントは、山内の移動には車ではなく路線バスを利用することです。ほとんどの駐車場近くにはバス停があるので、混雑しているときには駐車場探しをする必要のないバスでの移動をおすすめします。

さらに一言、高野山の宿坊寺院には無料駐車場があるようですが安心は禁物です。

ほとんどの宿坊の駐車場は予約制でないのですぐに満車になる可能性が高いので、そういったときのためにも駐車場情報は必須になります。

高野山の宿坊52寺院

モバイルバージョンを終了