サイトアイコン 高野山の駐車場と観光スポット

大阪から車で日帰り旅行-高野山の観光モデルコース

奥の院弘法大師御廟

奥の院 弘法大師御廟

大阪市内から高野山までは車でおよそ2時間、前もって高野山のスポットを絞っていれば日帰りで観光することができます。
できれば見逃したくない場所が良いので、ご参考に日帰り観光コースを紹介します。
もちろん、高野山で絶対に見逃すことのできない奥の院は入れてありますよ。


弘法大師御廟(管理人撮影)

大阪市内から高野山までのルート

大阪から高野山まで行くのにGoogleMapで検索すると3つのルートが出てきます。
その中で管理人のおすすめルートは阪神高速4号湾岸線を通るルートです。
距離は106km、所要時間は1時間55分となていて和歌山方面から行くようになりますが、一番疲れが出ないと思います。

※GoogleMapの時間表示は渋滞などで時間が変わります。

大阪府大阪市出発

阪神高速16号大阪港線「阿波座料金所」

天保山JCT

阪神高速4号湾岸線

りんくうJCT

関西空港自動車道

泉佐野JCT

阪和自動車道

泉南ICを降りる(ここまでおよそ46分)

泉南IC

府道63号線

県道127号線

県道120号線

県道13号線

東渋田(交差点)を右折、西高野街道/国道480号線へ

国道370号線を進む

花坂(交差点) を右折、 国道480号線へ

金剛峯寺到着(ここまで1 時間 55 分(106 km))
〒648-0294 和歌山県伊都郡高野町高野山132

高野山観光モデルコース

まずは車の駐車場探し、いきなり行っても何処にあるのかよく分からないのでこちらのサイトをご参考に。

混雑してなければ金剛峯寺前の駐車場、もしくは金剛峯寺前第2駐車場。
休祝日なら高野山大学の臨時駐車場もベストかと思います。

駐車場(金剛峯寺前と仮定)
↓ バス移動、奥の院口もしくは一の橋口で下車
奥の院(一の橋参道入り口から御廟まで約2km、ゆっくり拝観すると往復90分くらい)
↓ バス移動、手千院橋で下車
食事とお土産など
↓ 徒歩5分
金剛峯寺
↓ 徒歩7分
壇上伽藍(2大聖地の一つで見どころがいっぱい、1時間30分ぐらい必要です)
↓ 徒歩7分
霊宝館(高野山の仏宝が展示されている)

ご帰宅はご安全に

まとめ

さて、今回の観光モデルコースでは金剛峯寺前の駐車場に置けたと仮定してのご紹介でした。
しかし、休祝日、特に連休のときなどは駐車場の空きがない場合や、高野山の行事があれば置けないときもあります。
そんな時には、逆に奥の院中の橋の駐車場まで行くことをおすすめします。
中の橋駐車場はかなり広くて乗用車なら183台も駐めることができます。

その時には山内を走る路線バスを利用して、奥の院口もしくは一の橋口で降りて下さい。
奥の院へは中の橋から行くのが近いのですが、本来の参拝は一の橋からの往復です。
弘法大師のご利益を頂くためにも一の橋からの参拝をおすすめしますし、こちらから行けば有名な戦国武将の墓碑や隠れた名所となっている四国八十八箇所をお参りしたのと同じ御利益を授かることができる場所もあります。

もし、混雑していて駐車場の空きが不安な場合は車で移動せずに、奥の院参拝後はそのまま路線バスで手千院橋まで移動して最後にバスで中の橋駐車場まで帰るほうがいいと思います。
山内には幾つか無料駐車場はありますが、有名な場所は空きが少ない可能性が大きので路線バスの利用のほうが便利です。
ただし、前もって路線バスの時刻表を確かめておくことをお忘れなく。

>>南海りんかんバス(高野山内の路線バス)

追記

高野山は狭いようで広いです。
山内には117もの寺院がありますし、歴史的な場所や隠れた名所などを含めるとそれこそ数え切れません。
また、パワースポットやスピリチュアル的な場所、一度は体験してみたいと思う方が多い写経や阿字観などの修行体験などなど、とてもじゃないですが2日や3日でも足りません。
高野山を観光するなら一度に欲張らず、見たい場所、行きたい場所を前もって決めてから何回も行かれることをおすすめします。
できるならば宿坊で1泊して余裕を持って拝観することをおすすめします。

モバイルバージョンを終了