宿坊と言えば共同トイレのイメージが強いですが、高野山には部屋にトイレが付いている宿坊も珍しくありません。
それどころか、トイレはもちろんお風呂まで付いているホテルや旅館並みの宿坊まであります。
宿坊に泊まろうと思っている方の中には部屋にトイレがないと困るという人も少なくないと思います。
特に足がご不自由な方や、赤ちゃんや小さな子供さんと一緒に泊まる方などは共同のおトイレでは困るでしょう。
そこで高野山の52宿坊寺院の中からお部屋にトイレが付いている宿坊を一覧にしてみました。
一つずつ探すのはかなり手間がかかるので宿泊する時のご参考にして下さい。
なお、部屋数などは増改築などにより変わるので記載どおりとは限りません。
トイレ付きの部屋がある宿坊
安養院(あんにょういん)
地図番号:①
和歌山県伊都郡高野町高野山412番地
0736-56-2010
バス・トイレ付き1室
トイレ付き6室
http://www.annyouin.com/
![]()
和歌山県伊都郡高野町高野山412番地
0736-56-2010
バス・トイレ付き1室
トイレ付き6室
http://www.annyouin.com/

高野山の宿坊ガイド | 安養院の歴史と魅力
目次 1. 安養院の歴史と魅力2. 安養院に泊まろう!3. 安養院基本情報 安養院の歴史と魅力 安養院の歴史は今から700年前まで遡ることができます。 鎌倉時代の終わり頃、融通念仏宗の中興の祖である、法明上人が高野山に修行に来た際、開基した
一乗院(いちじょういん)
地図番号:②
和歌山県伊都郡高野町高野山606番地
0736-56-2214
バス・トイレ付き2室
トイレ付き10室
https://www.itijyoin.or.jp/
https://kouyasan.net/itijyoin/
和歌山県伊都郡高野町高野山606番地
0736-56-2214
バス・トイレ付き2室
トイレ付き10室
https://www.itijyoin.or.jp/
https://kouyasan.net/itijyoin/
金剛三昧院(こんごうさんまいいん)
地図番号:③
和歌山県伊都郡高野町高野山425番地
0736-56-3838
バス・トイレ付き1室
トイレ付き10室
http://www.kongosanmaiin.or.jp/
https://kouyasan.net/kongosanmaiin/
和歌山県伊都郡高野町高野山425番地
0736-56-3838
バス・トイレ付き1室
トイレ付き10室
http://www.kongosanmaiin.or.jp/
https://kouyasan.net/kongosanmaiin/
恵光院(えこういん)
地図番号:④
和歌山県伊都郡高野町高野山497番地
0736-56-2514
バス・トイレ付き1室
トイレ付き1室
http://www.ekoin.jp/
https://kouyasan.net/ekoin/
和歌山県伊都郡高野町高野山497番地
0736-56-2514
バス・トイレ付き1室
トイレ付き1室
http://www.ekoin.jp/
https://kouyasan.net/ekoin/
三宝院(さんぼういん)
地図番号:⑤
和歌山県伊都郡高野町高野山580番地
0736-56-2004
バス・トイレ付き1室
トイレ付き1室
http://www.sanboin.com/
![]()
和歌山県伊都郡高野町高野山580番地
0736-56-2004
バス・トイレ付き1室
トイレ付き1室
http://www.sanboin.com/

高野山の宿坊ガイド | 三宝院の歴史と魅力
目次 1. 三宝院の歴史と魅力2. 三宝院の行事3. 三宝院に泊まろう!4. 三宝院基本情報 三宝院の歴史と魅力 三宝院の歴史は今から1200年前弘法大師空海の母上が建立したことに始まります。 現在見ることのできる建造物は江戸時代中頃(今か
上池院(じょうちいん)
常喜院(じょうきいん)
地図番号:⑦
和歌山県伊都郡高野町高野山365番地
0736-56-2321
バス・トイレ付き2室
トイレ付き3室
https://www.jo-kiin.com/
https://kouyasan.net/jokiin/
和歌山県伊都郡高野町高野山365番地
0736-56-2321
バス・トイレ付き2室
トイレ付き3室
https://www.jo-kiin.com/
https://kouyasan.net/jokiin/
成福院(じょうふくいん)
地図番号:⑧
和歌山県伊都郡高野町高野山593番地
0736-56-2109
トイレ付き10室
http://koya-jfk.travel.coocan.jp/
![]()
和歌山県伊都郡高野町高野山593番地
0736-56-2109
トイレ付き10室
http://koya-jfk.travel.coocan.jp/

高野山の宿坊ガイド | 成福院の歴史と魅力
目次 1. 成福院の歴史2. 成福院の仏教伽藍3. 成福院に泊まろう!4. 成福院基本情報 成福院の歴史 成福院は今から500年ほど前に再建された寺院です。 寺院自体はその前からありましたが火事によって堂宇などがすべて焼失してしまったため、
西禅院(さいぜんいん)
地図番号:⑨
和歌山県伊都郡高野町高野山154番地
0736-56-2411
バス・トイレ付き1室
トイレ付き1室
http://www.koya.or.jp/
![]()
和歌山県伊都郡高野町高野山154番地
0736-56-2411
バス・トイレ付き1室
トイレ付き1室
http://www.koya.or.jp/

高野山の宿坊ガイド | 西禅院の歴史と魅力
目次 1. 西禅院の歴史2. 西禅院のみどころ3. 西禅院に泊まろう!3.1. 西禅院の宿泊予約4. 西禅院基本情報 西禅院の歴史 西禅院は浄土真宗の開祖である親鸞聖人が修行された古跡坊で、親鸞聖人が自作された尊象(ゾウの置物)がされた寺院
赤松院(せきしょういん)
地図番号:⑩
和歌山県伊都郡高野町高野山571番地
0736-56-2734
バス・トイレ付き20室
http://www.sekishoin.jp/
![]()
和歌山県伊都郡高野町高野山571番地
0736-56-2734
バス・トイレ付き20室
http://www.sekishoin.jp/

高野山の宿坊ガイド | 赤松院の歴史と魅力
目次 1. 赤松院の歴史と魅力2. 赤松院のみどころ3. 赤松院に泊まろう!3.1. 赤松院の宿泊予約4. 赤松院基本情報 赤松院の歴史と魅力 赤松院は今から1100年程前に聖快阿闍梨によって開基されました。 室町時代になると後醍醐天皇の皇
総持院(そうじいん)
地図番号:⑪
和歌山県伊都郡高野町高野山143番地
0736-56-2111
バス・トイレ付き3室
トイレ付き10室
http://www.soujiin.or.jp/
https://kouyasan.net/soujiin/
和歌山県伊都郡高野町高野山143番地
0736-56-2111
バス・トイレ付き3室
トイレ付き10室
http://www.soujiin.or.jp/
https://kouyasan.net/soujiin/
大円院(だいえんいん)
地図番号:⑫
和歌山県伊都郡高野町高野山594番地
0736-56-2009
バス・トイレ付き1室
トイレ付き2室
http://www.daienin.com/g/index.html
https://kouyasan.net/daienin/
和歌山県伊都郡高野町高野山594番地
0736-56-2009
バス・トイレ付き1室
トイレ付き2室
http://www.daienin.com/g/index.html
https://kouyasan.net/daienin/
地蔵院(じぞういん)
地図番号:⑬
和歌山県伊都郡高野町高野山573番地
0736-56-2213
バス・トイレ付き5室
![]()
和歌山県伊都郡高野町高野山573番地
0736-56-2213
バス・トイレ付き5室

高野山の宿坊ガイド | 地蔵院の歴史と魅力
目次 1. 地蔵院の歴史2. 地蔵院に泊まろう!3. 地蔵院基本情報 地蔵院の歴史 地蔵院は今から900年前尊海阿闍梨によって開基された寺院です。 鎌倉時代、室町時代になると常陸国下妻城主多賀谷家、丹波福知山城主稲葉家、江川大講城主分部家、
南院(なんいん)
地図番号:⑭
和歌山県伊都郡高野町高野山680番地
0736-56-2534
トイレ付き1室
http://www.sea.sannet.ne.jp/namikiri-nanin/
![]()
和歌山県伊都郡高野町高野山680番地
0736-56-2534
トイレ付き1室
http://www.sea.sannet.ne.jp/namikiri-nanin/

高野山の宿坊ガイド | 南院の歴史と魅力
目次 1. 南院の歴史と魅力2. 南院の年中行事3. 南院に泊まろう!4. 南院基本情報 南院の歴史と魅力 南院は奈良にある東大寺の「南院」に住んでいた子島真興僧都が建立した寺院です。 その歴史は古く、弘法大師空海が高野山を開山された時まで
不動院(ふどういん)
地図番号:⑮
和歌山県伊都郡高野町高野山456番地
0736-56-2414
バス・トイレ付き1室
トイレ付き10室
和歌山県伊都郡高野町高野山456番地
0736-56-2414
バス・トイレ付き1室
トイレ付き10室
普賢院(ふげんいん)
地図番号:⑯
和歌山県伊都郡高野町高野山605番地
0736-56-2131
トイレ付き15室
http://www.fugen-in.com/
https://kouyasan.net/fugenin/
和歌山県伊都郡高野町高野山605番地
0736-56-2131
トイレ付き15室
http://www.fugen-in.com/
https://kouyasan.net/fugenin/
普門院(ふもんいん)
福智院(ふくちいん)
地図番号:⑱
和歌山県伊都郡高野町高野山657番地
0736-56-2021
トイレ付き13室
https://www.fukuchiin.com/
https://kouyasan.net/fukuchiin/
和歌山県伊都郡高野町高野山657番地
0736-56-2021
トイレ付き13室
https://www.fukuchiin.com/
https://kouyasan.net/fukuchiin/
遍照光院(へんじょうこういん)
地図番号:⑲
和歌山県伊都郡高野町高野山575番地
0736-56-2124
トイレ付き21室
和歌山県伊都郡高野町高野山575番地
0736-56-2124
トイレ付き21室
遍照尊院(へんじょうそんいん)
地図番号:⑳
和歌山県伊都郡高野町高野山303番地
0736-56-2434
バス・トイレ付き4室
トイレ付き12室
http://www.henson583.com/
https://kouyasan.net/henjyosoin/
和歌山県伊都郡高野町高野山303番地
0736-56-2434
バス・トイレ付き4室
トイレ付き12室
http://www.henson583.com/
https://kouyasan.net/henjyosoin/
本覚院(ほんがくいん)
地図番号:㉑
和歌山県伊都郡高野町高野山618番地
0736-56-2711
バス・トイレ付き3室
http://www.hongakuin.jp/
![]()
和歌山県伊都郡高野町高野山618番地
0736-56-2711
バス・トイレ付き3室
http://www.hongakuin.jp/

高野山の宿坊ガイド | 本覚院の歴史と魅力
目次 1. 本覚院の歴史と魅力2. 本覚院の修行体験3. 本覚院に泊まろう!4. 本覚院基本情報 本覚院の歴史と魅力 本覚院の歴史は今から900年ほど前まで遡ることができます。 現在本覚院がある所は弘法大師空海が六体の地蔵菩薩を彫刻し安置し
明王院(みょうおういん)
地図番号:㉒
和歌山県伊都郡高野町高野山146番地
0736-56-2106
トイレ付き10室
和歌山県伊都郡高野町高野山146番地
0736-56-2106
トイレ付き10室
蓮花院(れんげいん)
高野山には52の宿坊寺院があります。そのすべての宿坊はこちらのページをご覧ください。