Tourist-attractions
高野山の三鈷の松のご利益とは?見つけたあなたは幸せ者
高野山二大聖地の一つ、壇上伽藍にある御影堂と金堂の間に大きな松の木があります。
三鈷の松(さんこのまつ)と呼ばれていて、この松の木の葉を持っていると幸せが訪れるご利益スポットとして有名です。
三鈷の松の葉を持っていると幸せが訪れる、財布に入れて持っていると金運に恵まれると言われています。
高野山最強の縁結びパワースポット3選
縁結びや恋愛成就のパワースポットと言えば出雲大社や貴船神社などの神社を想像しますが、高野山にも神様に劣らない縁結びのパワーをもった仏様が存在するんです。 その中でも愛情・情欲をつかさどる仏様として有名な「愛染明王」がご本尊様として祀られてい...
持っていると幸せになれる高野山の三鈷の松の3本葉
高野山にある数あるご利益スポットの中でも有名なのが三鈷の松(さんこのまつ)です。 ごく普通の松の木ですが、2つ又の葉っぱにまじって滅多にない3つ又の葉っぱが落ちていて、それを持っていると幸福になれると言われています。 この三鈷の松がある場所...
世界遺産に登録された高野山の6つのエリアの建造物
高野山は『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部として2004年に世界遺産に登録されたのですが、殆どの人が高野山全体が登録されたと勘違いをしています。 実は、世界遺産に登録されたのは高野山の町全体ではなく、国の史跡に指定されている6つのエリアにある...
縁結びのお寺で有名な金剛三昧院の腕輪守
金剛三昧院(こんごうさんまいいん)はご本尊様が愛染明王(あいぜんみょうおう)ということで恋愛成就・縁結びのお寺として有名です。 女性に人気のある腕輪守のパワーはかなり強力で、霊感の強い人だと付けただけですぐに伝わってくると言われています。 ...
高野山に行ったら絶対に寄っておきたいご利益スポット9ヵ所
高野山は弘法大師・空海が開創した真言宗の総本山、お大師様のご利益がいただけるパワースポットでもありますが、見逃してはいけないご利益スポットが2016年の『所さんの日本の出番!』という番組で放送されたので紹介します。所さんもビックリ!のご利益スポットは9ヶ所もあるので、高野山に行ったときには是非とも訪れて下さいね。
四国八十八ヶ所と同じ功徳が得られる高野山の霊場
四国八十八ヶ所と言えばお遍路さんで有名な弘法大師の霊場ですが、高野山の奥の院には四国八十八ヶ所をお参りしたのと同じ功徳が得られる場所があります。 奥の院にある弘法大師御廟へと続く表参道の途中には、裏道へと繋がる細い道があって、そこを入ってい...
高野山二大聖域の一つ壇上伽藍の魅力と見どころ!
壇上伽藍は空海が真言宗密教の道場を開いた一番最初の場所で、高野山の中では奥の院とともに二大聖地と呼ばれています。 弘法大師・空海が真言宗を開くのに高野山を選んだのもある伝説が残されていて、壇上伽藍は真言密教の要となる宇宙そのものを表していま...
高野山の紅葉の見頃は10月下旬から!おすすめスポットはこちら
高野山の紅葉は10月上旬に色づき始め、10月下旬から11月上旬にかけて見頃をむかえます。 高野山は標高800m余りに位置する天空の宗教都市、見頃をむえた紅葉はとても美しく、特に見ごたえのあるスポットを紹介します。 こんな動画も見つけたので、...
高野七弁天巡り!ついでに行っておきたいお寺以外の名所
高野山の観光名所はお寺ばかりだと思っていませんか? 実は高野山内には神社や小さな社が多く、中でも高野七弁天と呼ばれる七ヶ所の弁天様はお寺参りのついでに寄っておきたい観光スポットです。 その七弁天の中でも特にお参りしてほしいのは、西南院の真向...
ホントは怖い高野山奥の院にある姿見の井戸
一の橋から奥の院へと抜ける表参道には数多くの墓石や供養塔、お地蔵様などがあります。 観光客が多い高野山だから一人で歩いても恐怖心なんかは感じませんが、あの有名な姿見の井戸だけはマジでおっかない場所でもあります。 出典:トリップアドバイザー ...
高野山奥の院にある四国八十八ヶ所の仏像
高野山の奥の院御廟に続く参道にはたくさんのお墓や慰霊碑などがありますが、四国八十八箇所の御本尊と同じ仏像が並んでいる場所があるのを知っているでしょうか? 最近では所ジョージさんの「所さんのニッポンの出番」という番組でも紹介されたので一躍有名...
悩み事を聞いてくれる常喜院の聞き耳地蔵様
宿坊にもなっている常喜院には色んなお地蔵様がおられます。 中でも有名なのは赤いお地蔵様で、恵宝地蔵尊(えほうじぞうそん)と呼ばれるお地蔵様です。 その赤地蔵と同じ地蔵堂の中に一緒におられるのが、今回紹介する聞き耳地蔵様です。 出典:トリップ...
所さんのニッポンの出番!で紹介された御廟と燈籠堂/御廟エリア
高野山の中でも聖域中の聖域とされているのが、今でも弘法大師が生きているとされている御廟(ごびょう)です。 その御廟の前には、弘法大師にお願いごとをする拝殿である燈籠堂(とうろうどう)が建っています。 所さんのニッポンの出番!のスナップショッ...
所さんのニッポンの出番!で紹介された弥勒石/御廟エリア
高野山では一番の聖域とされている奥の院、特に御廟橋から先は今も生きているとされる弘法大師の霊域にあたります。 その御廟橋を渡ってすぐ左に、この「弥勒石(みろくいし)」が置かれた祠というか小さなお堂があります。 残念ですがここから先の領域は写...
所さんのニッポンの出番!で紹介された三鈷の松/壇上伽藍エリア
所さんのニッポンの出番!では「三鈷の松(さんこのまつ)」がご利益スポットとして紹介されていました。 この松の樹は「根本大塔」のすぐ横にあり、弘法大師・空海のご利益が授かるスポットとしては有名なところです。 三鈷の松の由来となる言い伝えは、そ...
所さんのニッポンの出番!で紹介された根本大塔のご利益
「所さんのニッポンの出番!」で紹介されていた壇上伽藍にある根本大塔(こんぽんだいとう)といえば、高野山に行ったらほとんどの方が見ていく建物の一つなので有名です。 高野山の観光案内の本などには必ず載っています。 しかし、ご利益のパワーを貰うに...
真田家ゆかりの宿坊寺院・蓮華定院(れんげじょういん)
高野山と言えば弘法大師が開創した真言密教の聖地として有名ですが、以前、NHK大河ドラマで大人気となった真田家ゆかりのお寺があることでも知られています。 高野山に現存する117もの寺院の中の一つ、蓮華定院は真田昌幸・幸村(信繁)父子が関が原の...
所さんのニッポンの出番で紹介された最強ご利益アイテム御衣切
2016年に放送された「所さんのニッポンの出番!」、番組内では空海にまつわるある最強のご利益アイテムが紹介されました。
その最強の御利益アイテムとは「御衣切」のこと、いったい御衣切とはどのようなものなのでしょうか?
高野山奥の院への観光ルート
高野山奥の院には弘法大師が今も生きて冥想をされていると言われる御廟があります。 その弘法大師御廟に行くには2つの参道を通るルートがあります。 一つは一つ橋から奥の院までの2kmにおよぶ表参道。 もう一つは中の橋駐車場のすぐ前から行ける参道で...