高野山には52の宿坊寺院があるのを紹介しましたが、今回はお部屋で精進料理を食べることができる宿坊を紹介します。
宿坊というとどうしても広い部屋で他のお客さんと一緒の食事を想像してしまいますが、宿坊の中には部屋食のあるところもあるんです。
小さなお子さんがいる、足腰が悪い、妊婦さんと一緒などなど色々な事情によってどうしても大勢の皆さんと一緒に食事ができない場合は部屋食のある宿坊を選んでみてはどうでしょう。
阿字観と写経の無料体験ができる恵光院
恵光院では宿泊者に限り阿字観と写経が無料で体験することができます。
毘沙門堂で毎朝行われる護摩祈祷は、燃え上がる火炎と太鼓の音に圧倒されます。
恵光院では夜の奥の院へと参拝に行く「奥の院ナイトツアー」が人気となっています。
精進料理が自慢の宿坊 一乗院
一乗院は高野山のど真ん中、金剛峯寺や壇上伽藍に行くにも奥の院に行くにも便利な場所に位置します。
その一乗院の自慢は何と言っても季節の素材を生かし心を込めて作られた精進料理。
夕食はお部屋で、旅の疲れは高野山の湧き清水を温めた大浴場で癒やすことができます。
高野山で唯一の温泉がある福智院
福智院と言えば知らない人がいないくらい有名な高野山温泉の宿坊寺院。
ここの温泉は世界遺産に登録された年に湧出されたそうで、24時間入ることができます。
庭園はかの有名な昭和の作庭家・重森三玲によって手がけられたもので、境内には3つの庭園があります。
精進料理は量が少ないとお思いでしょうが、福智院の精進料理はボリュームたっぷり、最近ではグレードアップ料理プランというのもあります。
伝統的な精進料理を堪能できる持明院
持明院も高野山のど真ん中に位置し、何処を観光するにも便利な宿坊寺院です。
持明院の魅力は2000坪もある庭園師森蘊が手がけた庭園と伝統を重んじる精進料理。
スタンダートな二の膳からちょっと贅沢な三の膳まで、お好みに合わせて選ぶことができます。
パワースポット樹齢200年の高野槇が必見の西門院
西門院はちょうど高野山のお土産屋さんや飲食店などが並ぶ中心部に位置する便利な宿坊。
吉野の葛をつかった手作りのごま豆腐は大人気で四季の味の創作精進料理を堪能できます。
天然地下水の大浴場で旅の疲れも癒やされます。
国の名勝指定の庭園がある天徳院
天徳院の庭園は小堀遠州が作庭したもので、四季の美しさを見せる国の名勝に指定されています。
客室には総檜造り書院風の部屋があり、窓からその庭園を眺めることができます。
その庭園には加賀藩三代目当主・前田利常の妻珠姫のお墓があることでも有名です。
高野山独特の昔ながらの精進料理を堪能できる本覚院
本覚院の精進料理は京都で修行をした料理長が作る本格的な精進懐石でありながら、お寺の古くからの伝統を重んじた高野山ならではの精進料理になっています。
広大な庭園は昭和の名作庭家・重森三玲が手がけたもので、狩野派の絵師による襖絵など見どころがたくさんあります。
事前に予約をすれば住職自らの指導による阿字観が体験できます。
瀧口入道と横笛との悲恋にゆかりの大円院
大円院の境内には鶯に姿を変えた横笛が入道を慕って訪れた時にとまったと言われる鶯梅があります。
その境内にある庭園には梅や桜、百日紅など四季折々の花が咲き乱れ、高野の山と融合し訪れる人々の目を楽しませてくれます。
趣のある和の空間と四季の素材を生かした精進料理が訪れる人を癒やしてくれます。
ホテルのようにベッドの洋室がある普門院
高野山にある宿坊の中には洋室があるところも少なくないですが、ここ普門院にはベッドルームを備えた特別室が5部屋もあります。
小堀遠州候作庭の庭園はまるで絵画のような美しさで必見です。
徳川家霊台の拝殿を移築した本堂の天井には三つ葉葵の御紋が描かれています。
金剛峯寺がすぐ目の前、壇上伽藍もすぐ側の常喜院
金剛峯寺まで徒歩1分、壇上伽藍もすぐ側という絶好の位置にあるのが常喜院です。
赤地蔵と呼ばれる真っ赤なお地蔵様が可愛いと、宿泊者のみならず訪れる人が絶えません。
バス・トイレ付きの部屋やトイレ付きの部屋もあり、車椅子の貸出やバリアフリーのトイレもあります。
各宿坊寺院の駐車場について
ここで紹介した宿坊寺院には無料駐車場があります。
車で行かれる方は利用するといいでしょう。
ただし、台数の少ない寺院もあるので駐車できない場合には近くの無料駐車場をご利用下さい。