高野山奥の院に近い駐車場

QR Code

このページはモバイル端末でもご覧いただけます

左のQRコードを読み取っていただくと、このページのURLが表示され、簡単にアクセスできます。ぜひモバイル端末でもご覧ください。

奥の院周辺の駐車場 駐車場

高野山には、今も生きて瞑想していると言われている弘法大師空海が奥の院にいます。
その奥の院に行くのに近い駐車場は3箇所あります。

奥の院表参道がすぐ目の前にある、有料の一の橋駐車場。
奥の院にある弘法大師御廟に行くのに一番近い、無料駐車場の中の橋駐車場。
そして、その中間の県道53号線沿いの路肩にある無料駐車スペースです。

奥の院周辺の駐車場


奥の院周辺の駐車場(元マップは金剛峯寺公式サイトより)
※高野山内の国道371号線は現在、県道53号線になっています

表参道一の橋駐車場

一の橋駐車場

一の橋駐車場は奥の院の正式な参詣ルートとなる表参道一の橋に一番近い駐車場で、その参道は駐車場のすぐ目の前にあるので非常に便利です。

ただし、一の橋駐車場は高野山内の他の駐車場と違い有料となっており、駐車できる台数もかなり少ないので注意が必要です。

一の橋駐車場は、高野山宿坊協会奥の院表参道一の橋案内所に隣接して観光案内も聞けてトイレもあるので止めることができれば便利です。

一の橋から弘法大師御廟までは約2km、参道沿いには織田信長や武田信玄などの有名な戦国武将のお墓をはじめ、2万基を超える墓碑や供養塔、お地蔵様などが所狭しと立ち並んでいます。

とてもじゃないですが一つ一つ見ながら歩くには時間がかかるので、一の橋案内所にある「高野山奥の院の墓碑をたずねて」という小冊子を購入してそれを見ながら御廟まで歩くことをおすすめします。

駐車台数:乗用車8台(内1台は障害者専用)

駐車料金:最初の1時間400円、それ以降30毎に150円

トイレあり、料金は一の橋案内所で支払います。

一の橋駐車場の地図

一の橋駐車場
一の橋駐車場をGoogleMapで確認する時はこちらをクリック

中の橋駐車場

中の橋駐車場

奥の院へ参道を歩いて最短距離で行けるのが中の橋にある駐車場です。

こちらの駐車場は無料の常用駐車場となっているので24時間駐めておくこともできるし、バスなどの大型車両も駐車できます。

乗用車の駐車台数は山内でも最大規模となっていて、有名なはずのなに混雑時でも空いていることが期待できる駐車場です。

表参道から弘法大師御廟までは約2kmの道のりがありますが、中の橋からだと約半分の1km弱しかないので歩くのが辛い方はこちらの駐車場を利用するといいでしょう。

ただし、裏参道からだと武田信玄や伊達政宗、明智光秀などの有名な墓所は見られません。しかし、こちかららでも有名企業の一風変わった墓標などをたくさん見ることができます。

また、こちらから普通に進むと御廟橋までは表参道を通らないのですが、参道に入ってすぐに表参道の中の橋まで行くことができる道があったり、途中で表参道に繋がる道があるので、そこから先の有名な墓所などを見ることができます。

駐車台数:乗用車186台/大型16台/小型10台

道路を挟んですぐ目の前が参道入口。

中の橋駐車場の地図

中の橋駐車場
中の橋駐車場をGoogleMapで確認するときはこちらをクリック

県道53号線沿いの駐車場

県道53号線沿い駐車場

奥の院への入り口となる、一の橋や中の橋からは少し離れてしまいますが、商工会議所の手前辺りから中の橋方面にかけての県道53号線沿いに無料の駐車スペースが設けられています。

混雑時には空いている可能性は低いですが、こちらに駐めて一の橋から参詣に行っておられる方も多いです。

ただし、こちらは縦列駐車となりますので苦手な方は注意が必要です。

駐車台数:乗用車51台

県道53号線沿い駐車場の地図

県道53号線沿い駐車場
県道53号線沿い駐車場をGoogleMapで確認するときはこちらをクリック

その他の駐車場

高野山内にはこの奥の院の駐車場の他に臨時駐車場も含めると10ヵ所以上の駐車場が設けられています。

混雑時などはどこもいっぱいになってしまいますが、知らないと現地で駐車場を探すのに苦労するので前もって場所を確認しておいたほうがいいです。

実は、管理人自信がその経験者でして、2015年の高野山開創1200年のときに行ってかなり困りました(´・ω・`)

高野山内の駐車場マップ

タイトルとURLをコピーしました